レシピのメモ帳

クックパッドで見つけた人気で美味しそうなレシピを色々まとめています。今日の献立を考えるときにも活用してください。

丸ごとロールキャベツ 圧力鍋 人気 レシピ

この記事には、一部広告を含みます。

この記事は、「丸ごとロールキャベツ 圧力鍋 人気」と調べたときに出てきたレシピをまとめて紹介しています。

「有料会員じゃないけど人気レシピを見たい」

って方は、良かったら参考にしてください。

「丸ごとロールキャベツ 圧力鍋 人気」で調べて出てきたレシピ7個

≪つくれぽ:5件≫ シューファルシ✨丸ごとロールキャベツ ✨



材料をタップで開くキャベツ:1玉
鶏胸ひき肉(合挽肉でガッツリ系でも):400〜800g(キャベツの大きさに合わせて下さい)■(1/3をおからにするともっとヘルシーです)
玉ねぎ:1個
人参:1/2個
ミニトマトシシリアンルージュがお薦め):6〜8個
マッシュルーム:5、6個
ベーコン:2枚
ドライトマト(あれば):4〜6枚
白ワイン:適量
ローズマリー(あれば):2本
天然塩:適量
片栗粉:適量
塩、胡椒:適量
オリーブオイル:適量

≪つくれぽ:4件≫ 豪快!丸ごとロールキャベツ♪



材料(6~8人分)をタップで開くキャベツ:1個
ひき肉(合いびき肉か豚):200g程度
玉ねぎ:1個
トマトピューレ:1缶
にんにく:1片
塩・こしょう:少々
スープの素(鶏がらなど):適宜
水:200~300ml

≪つくれぽ:3件≫ ロールキャベツ!?丸ごとじゃがいも



材料(4人分)をタップで開くキャベツ(はがして):大きめ4枚
じゃがいも:中or大4個
粗挽きウィンナー:8本
ローリエ:1枚
■水:400cc~適量
コンソメ顆粒:小さじ2~
■酒:大さじ2
自然塩:少々
粗挽きこしょう:少々■ブロッコリー,ケチャップ

≪つくれぽ:2件≫ ☆まるごと巻かないロールキャベツ?☆



材料(4~5人分)をタップで開くキャベツ:1個
●鶏ひき肉(ひき肉ならなんでも♪):300g
●卵:1個
●薄力粉:大さじ2
●片栗粉:大さじ1
オイスターソース:大さじ2
●砂糖:小さじ2
●パン粉:大さじ2
●塩コショウ:少々
ナツメグ:少々
◎香味ペースト:大さじ2
◎酒:大さじ2
◎水:1800ml
水溶き片栗粉:適量

≪つくれぽ:1件≫ 子ども喜ぶ!丸ごとロールキャベツ☆



材料(4人分)をタップで開くキャベツ:1個
☆合挽きミンチ:200g
☆玉ねぎ(粗みじん切り):4/1個
☆人参(みじん切り):3㎝
☆卵:1個
☆麩(手で砕く):10g
☆塩、コショウ、ナツメグ:適量
ウスターソース:大1
★トマト缶(カット):1/2缶(200g)
★固形チキンコンソメ:1個
★水:300cc
ローリエ:1枚
◎粉チーズ、粒マスタード:お好みで

≪つくれぽ:1件≫ まるごとロールキャベツ♪



材料をタップで開くキャベツ:1個
挽き肉:400g
玉ねぎ:1個
パン粉:1.5カップ
卵:2個
塩・こしょう:適量
牛乳:30cc
ナツメグ:適量
ホールトマト:1缶
水:600cc
ローリエ:2枚
コンソメ:3個

≪つくれぽ:1件≫ キャベツ1個丸ごと使ったロールキャベツ



材料をタップで開くキャベツ:1個
豚挽き肉:600g
卵:2個
人参:1/2個
しめじ:1袋
玉ねぎ:2個
パン粉:少量
コンソメ:3個
ベーコン:15枚
かんぴょう:30g

料理に関する豆知識5個

おまけで、色んな人から聞いた料理のコツとか豆知識なんかをまとめておきます。

中には今更・・・ってものもあるかもですが、新発見があるかも知れません。

ビーフシチューを作るときの豆知識

市販のルーでビーフシチューを作るときは必ず蜂蜜を入れるようにしています。ルーを使ったとは思えない、ぐっと奥深い味わいになりますよ。

炊き込みご飯を作るときの豆知識

炊き込みご飯で「なんとなく味が決まらない(ぼやけてる)」という場合、先に具だけを濃いめの味で煮て、それを後からご飯に混ぜ混んでみてください。具にしっかり味がついているので、味がぼやけません。

パイナップルを使うときの豆知識

パイナップルの皮は、よく洗って熱湯を注いで煮出すか電子レンジで数分加熱するとパイナップルティーになります。好みではちみつやレモンを加えて下さい。

お肉を炒めるときの豆知識

フライパンでお肉を使う料理をするときは、お肉を最初にフライパンで少し火を通し、お皿にとっておきます。そのあと別の具材を炒めて最後にお肉を投入する方が、お肉が柔らかくなる気がします。

から揚げを作るときの豆知識

鶏のから揚げを作る時は、下味の段階で市販のもので良いのでプレーンヨーグルトをスプーンに1,2杯程度加えると肉のジューシーさが増し、かつ外の衣はさっくり仕上がり美味しく食べることができます。