レシピのメモ帳

クックパッドで見つけた人気で美味しそうなレシピを色々まとめています。今日の献立を考えるときにも活用してください。

枝豆 大量消費 レシピ

この記事には、一部広告を含みます。

更新日:2023/09/09

この記事は、「枝豆 大量消費」と調べたときに出てきたレシピをまとめて紹介しています。

「有料会員じゃないけど人気レシピを見たい」

って方は、良かったら参考にしてください。

「枝豆 大量消費」で調べて出てきたレシピ11個

≪つくれぽ:94件≫トマトと枝豆のマリネ



材料をタップで開く
  • ミニトマト:15個ぐらい
  • 枝豆:好きなだけ
  • ■調味料
  • お酢:大2
  • 砂糖:大1
  • オリーブオイル:大1/2
  • 醤油:小1
  • 塩胡椒:お好みで


≪つくれぽ:14件≫枝豆とベーコンのソテー



材料をタップで開く
  • 枝豆(サヤからだして好きなだけ:300gくらい
  • ベーコン(一口大に:1バック
  • バター:少々
  • にんにくみじん切り(チューブでも:ひとかけ
  • 塩:少々
  • 粗挽きコショウ:お好きなだけ


≪つくれぽ:6件≫枝豆大量消費☆美味しい豆ごはん



材料(2人分)をタップで開く
  • ごはん:350g
  • 枝豆:50g
  • 塩昆布:10g


≪つくれぽ:4件≫キャベツの大量消費。春キャベツの焼売



材料(20個分)をタップで開く
  • キャベツ:中1/2玉
  • 塩:小さじ1
  • 玉ねぎ:中1/2個
  • 片栗粉:大さじ4
  • 豚ひき肉:300g
  • *鶏ガラスープ:大さじ2
  • *醤油:大さじ2
  • *砂糖:大さじ2
  • 胡麻油:大さじ1
  • *チューブ生姜:3cm
  • 枝豆:20粒


≪つくれぽ:3件≫小松菜と枝豆のおひたし♪簡単



材料をタップで開く
  • 小松菜:2袋
  • 枝豆:80g
  • だし汁:大さじ5
  • しょうゆ:大さじ1
  • みりん:大さじ1


タップして6件目以降も表示する

≪つくれぽ:3件≫枝豆 ご飯~超簡単!~大量消費にも



材料をタップで開く
  • ご飯:好きな分だけ
  • 茹で枝豆:好きな分だけ
  • 塩:お好みで


≪つくれぽ:3件≫枝豆のポタージュ♪梅雨の養生に



材料をタップで開く
  • 枝豆:150g
  • 玉ねぎ:1/4個
  • バター:5g
  • 水:500cc
  • コンソメ:1/2個
  • 牛乳:100cc
  • 塩:小さじ1/4


≪つくれぽ:3件≫新じゃが&枝豆のポテトサラダ



材料をタップで開く
  • じゃがいも:200g(中2個ぐらい)
  • バター:20g
  • 塩コショウ:少々
  • 枝豆:正味40g
  • マヨネーズ:大さじ3
  • はちみつ:大さじ1
  • 茹で玉子:1個


≪つくれぽ:2件≫枝豆大量消費!枝豆チーズ焼き



材料をタップで開く
  • 枝豆:100g
  • 油:少量
  • とろけるスライスチーズ:3枚
  • 胡椒:好きなだけ
  •    


≪つくれぽ:2件≫甘っ!うまっ!簡単!枝豆バター



材料をタップで開く
  • 枝豆:適量
  • バター:適量
  • 塩:適量
  • あらびきこしょう:適量


≪つくれぽ:2件≫ほっけのすり身揚げ



材料をタップで開く
  • ホッケ:3匹(約400g)
  • 塩:小さじ1
  • 砂糖:大さじ3
  • 玉ねぎ:1/4個
  • ゴボウ:1/4本
  • ニンジン:1/4本
  • むき枝豆:20g


料理に関する豆知識5個

おまけで、色んな人から聞いた料理のコツとか豆知識なんかをまとめておきます。

中には今更・・・ってものもあるかもですが、新発見があるかも知れません。

カレーを作るときの豆知識

カレーを作る時は好みの具材を炒めてから煮込んでルーを入れますが、それからからトマトをブロック状に切ったものをいれて煮込むと良いです。トマトの形が崩れるくらいまで煮込むのがオススメです。それから好みの調味料(トンカツソース、しょう油など)で整えてひと煮立ちすると、味にアクセントがついて美味しくなりますよ。調味料は個人の好みと思いますが、トマトを入れるとカレー全体の味がマイルドになるのでオススメです。

ニンニクを炒めるときの豆知識

ニンニクを炒めるときは、フライパンを火にかける前に油に馴染ませて、弱火でじっくりと炒めます。そうすると油にニンニクの香りが移って、ペペロンチーノや肉野菜炒めなど、最高に美味しいです。

お肉を炒めるときの豆知識

フライパンでお肉を使う料理をするときは、お肉を最初にフライパンで少し火を通し、お皿にとっておきます。そのあと別の具材を炒めて最後にお肉を投入する方が、お肉が柔らかくなる気がします。

麺を茹でるときの豆知識

パスタやうどん・そうめんなどの麵ものを調理する時に、沸騰したお湯に麵を入れて火を切り、時間通りになるまで放っておくだけで茹でた状態になって、ガス代の節約になります。たまにダマになることもあるけどおすすめですよ。

ビーフシチューを作るときの豆知識

市販のルーでビーフシチューを作るときは必ず蜂蜜を入れるようにしています。ルーを使ったとは思えない、ぐっと奥深い味わいになりますよ。