レシピのメモ帳

クックパッドで見つけた人気で美味しそうなレシピを色々まとめています。今日の献立を考えるときにも活用してください。

西京漬 レシピ

この記事には、一部広告を含みます。

更新日:2023/09/10

この記事は、「西京漬」と調べたときに出てきたレシピをまとめて紹介しています。

「有料会員じゃないけど人気レシピを見たい」

って方は、良かったら参考にしてください。

「西京漬」で調べて出てきたレシピ7個

≪つくれぽ:4件≫豚ロース厚切り肉の西京焼き



材料をタップで開く
  • 豚肉 :150g位✕2枚
  • ★酒 :大さじ1
  • ★みりん :小さじ1
  • ★砂糖 :小さじ1
  • ★しょうゆ :小さじ1
  • ★白みそ :大さじ2
  • サラダ油 :小さじ2
  • 付け合わせ :適量


≪つくれぽ:4件≫フライパンで簡単♩鮭の西京焼き



材料をタップで開く
  • 生鮭 :4切れ
  • みりん :大さじ4
  • 酒 :大さじ4
  • 砂糖 :大さじ4
  • 味噌 :大さじ4
  • クッキングシート :1枚


≪つくれぽ:2件≫むね肉の西京焼き(ヘルシー)



材料 (むね肉2枚分)をタップで開く
  • むね肉 :2枚
  • ○白みそ :大さじ6
  • ○みりん :大さじ2
  • ○酒 :大さじ2
  • ○醤油 :小さじ2
  • ○砂糖 :小さじ1
  • ○にんにく(すりおろし) :2かけ
  • ○生姜(すりおろし) :1かけ
  • ねぎ(小口切り) :大さじ2


≪つくれぽ:2件≫鮭の西京焼き



材料をタップで開く
  • 生鮭 :2切れ
  • 塩 :少々
  • ★味噌 :大さじ1.5
  • ★酒 :大さじ1
  • ★みりん :大さじ1
  • れんこん :3センチ位
  • 酢 :少々
  • にんじん :3センチ位
  • オクラ :4本
  • ウイニー :6本
  • バター :10g
  • 塩こしょう :少々
  • サラダ油 :小さじ1


≪つくれぽ:2件≫鶏むね肉の最強!西京焼き



材料 (3~4人分)をタップで開く
  • 鶏むね肉 :2枚
  • ■ 【漬けダレ】
  • 西京味噌(白みそ) :大さじ2
  • 酒 :大さじ1
  • みりん :大さじ1
  • 醤油 :大さじ1
  • 砂糖 :小さじ1
  • 塩麹 :小さじ1


タップして6件目以降も表示する

≪つくれぽ:2件≫【簡単】柚子香る鶏肉の西京焼き



材料 (2〜3人分)をタップで開く
  • 鶏もも肉(ムネでも) :2枚(500g位)
  • 柚子皮(チューブでも) :適量
  •   ■ 味噌タレ
  • 西京味噌 :80g
  • ●酒 :小さじ2
  • ●みりん :小さじ2
  • ●砂糖 :小さじ1
  •   ■ 味噌タレ(普通の味噌ver)
  • 味噌 :70g
  • 酒 :小さじ2
  • みりん :大さじ1
  • 砂糖 :大さじ2


≪つくれぽ:2件≫下味冷凍OK!鮭の味噌漬け(西京焼き)



材料 (2人分)をタップで開く
  • 生鮭 :2切れ
  • A.味噌 :大さじ2
  • A.酒.みりん.砂糖 :各大さじ1
  • A.和風顆粒だし :小さじ1
  • A.醤油 :小さじ1/2


料理に関する豆知識5個

おまけで、色んな人から聞いた料理のコツとか豆知識なんかをまとめておきます。

中には今更・・・ってものもあるかもですが、新発見があるかも知れません。

餃子を焼くときの豆知識

餃子を焼くときは、サラダ油を入れたフライパンに餃子を並べ、適度なきつね色になるまで強火で焼きます。その後水を入れて蓋をして蒸し焼きにします。水分がなくなったら仕上げにごま油を入れて焼き上げると皮がパリッと仕上がりますよ。

から揚げを作るときの豆知識

鶏のから揚げを作る時は、下味の段階で市販のもので良いのでプレーンヨーグルトをスプーンに1,2杯程度加えると肉のジューシーさが増し、かつ外の衣はさっくり仕上がり美味しく食べることができます。

カレーを作るときの豆知識

カレーを作る時は好みの具材を炒めてから煮込んでルーを入れますが、それからからトマトをブロック状に切ったものをいれて煮込むと良いです。トマトの形が崩れるくらいまで煮込むのがオススメです。それから好みの調味料(トンカツソース、しょう油など)で整えてひと煮立ちすると、味にアクセントがついて美味しくなりますよ。調味料は個人の好みと思いますが、トマトを入れるとカレー全体の味がマイルドになるのでオススメです。

パイナップルを使うときの豆知識

パイナップルの皮は、よく洗って熱湯を注いで煮出すか電子レンジで数分加熱するとパイナップルティーになります。好みではちみつやレモンを加えて下さい。

お肉の下処理をするときの豆知識

肉には調理の30分~1時間前に塩をすり込んでおくと、柔らかく美味しくなります。可能であれば1日〜2日前でもOKです。