レシピのメモ帳

クックパッドで見つけた人気で美味しそうなレシピを色々まとめています。今日の献立を考えるときにも活用してください。

炊き込みご飯 低カロリー レシピ

この記事には、一部広告を含みます。

更新日:2023/09/09

この記事は、「炊き込みご飯 低カロリー」と調べたときに出てきたレシピをまとめて紹介しています。

「有料会員じゃないけど人気レシピを見たい」

って方は、良かったら参考にしてください。

「炊き込みご飯 低カロリー」で調べて出てきたレシピ19個

≪つくれぽ:56件≫オムライスにも~ 炊き込みチキンライス



材料 (2人分)をタップで開く
  • 米 :1合
  • ハム(鶏肉・ベーコンなど) :1~2枚
  • 玉ねぎ :1/4コ
  • 人参 :3cm
  • ピーマン :2コ
  • 卵 :2コ
  • バター または マーガリン :小さじ1~2
  • ● ケチャップ :大さじ2強
  • ウスターソース :小さじ1/2
  • ● 酒 :小さじ1
  • コンソメ(顆粒) :小さじ1強
  • ● こしょう :少々
  • ● ガーリックパウダー :小さじ1/3
  • ● バター または マーガリン :小さじ1
  • 鍋で炊く時の参考水量 :180~190ml


≪つくれぽ:17件≫かぶの葉で炊き込みご飯



材料 (3~4人分)をタップで開く
  • 米 :2合
  • かぶの葉 :1株分
  • 人参 :1/3本
  • 油揚げ :1/2枚
  • ひじき(乾燥) :大さじ1
  • 麺つゆ(2倍濃縮) :大さじ2
  • 醤油 :大さじ1/2
  • ■ 全量 カロリー約1260kcal 塩分約2.9g


≪つくれぽ:17件≫鶏ごぼうときのこの炊き込みごはん



材料 (4人分)をタップで開く
  • 米 :2合
  • 鶏もも肉 :100g
  • ごぼう :80g
  • にんじん :30g
  • しめじ :30g
  • まいたけ :30g
  • えのきだけ :30g
  • きぬさや :適量
  • 酒 :30ml(大さじ2)
  • ヤマサ昆布つゆ :50ml(1/4カップ


≪つくれぽ:15件≫たっぷりきのこと昆布佃煮の炊き込みご飯



材料 (2~3人分)をタップで開く
  • 米 :2合
  • しめじ :1パック(100g)
  • 舞茸 :1パック(100g)
  • 昆布の佃煮 :60~70g
  • 麺つゆ(濃縮タイプ) :大さじ1
  • ■ 全量 カロリー約1157kcal 塩分約5.2g


≪つくれぽ:9件≫大豆とひじきの炊き込みご飯♪



材料 (4人分)をタップで開く
  • ゆで大豆 :1袋 (約180g)
  • 乾燥芽ひじき :20g
  • 人参 :1/2~1本(80gくらい)
  • 油揚げ :1枚 (15g)
  • 米 :3合分(540ml)
  • しょうゆ :大さじ3
  • 酒 :大さじ2
  • 和風だしの素 :小さじ1


タップして6件目以降も表示する

≪つくれぽ:7件≫キムチと豆腐の炊き込みご飯



材料をタップで開く
  • 米 :1合
  • 豆腐 :100g
  • 鶏肉または豚肉 :50~80g
  • えのき :1/3袋
  • エリンギ :1/3本
  • キムチ :70~100g
  • にんにく(みじん切り) :1片
  • 醤油 :小1
  • ごま油(炒め用) :大1


≪つくれぽ:7件≫釜揚げ桜エビとしらすの炊き込みごはん



材料 (3人分)をタップで開く
  • 米 :2合
  • 釜揚げ桜えび :50g
  • 釜揚げしらす :30g
  • 水 :350cc
  • 昆布 :5✖︎3cmを2枚
  • 酒 :大さじ1
  • 塩 :小さじ1と1/2
  • 山椒の葉 :飾り用にあれば


≪つくれぽ:6件≫きのこの炊き込みご飯【電気圧力鍋



材料 (4人分)をタップで開く
  • 米 :3合
  • 舞茸 :1パック
  • しめじ :1パック
  • 豚肩ロースステーキ用 :200g
  • 酒 :大さじ2
  • みりん :大さじ2
  • しょうゆ :大さじ2
  • 塩 :小さじ1
  • 砂糖 :小さじ2
  • 和風だしの素(顆粒) :小さじ3
  • 水 :460ml


≪つくれぽ:5件≫大根飯 ☆美味しくてカロリーも減♪



材料 (二合分)をタップで開く
  • 米 :二合
  • 大根 :5㎝~10㎝ほど
  • 大根の葉 :適量
  • 塩 :少々
  • 昆布茶 :小さじ1/2
  • しょうゆ :小さじ1
  • 酒 :大さじ2
  • ちりめんじゃこ :約1/3カップ
  • ごま油 :少々


≪つくれぽ:4件≫低カロリー★きのこと鶏の炊き込みご飯



材料 (2合分)をタップで開く
  • 米 :2合
  • こんにゃく :半切れ
  • しめじ :1/2パック
  • エリンギ :中1本
  • ささみ :1本
  • ◎水 :400cc
  • ◎だしの素 :小さじ1
  • ◎しょうゆ :大さじ2
  • ◎酒・みりん :各大さじ1
  • ◎砂糖 :小さじ2
  • ごま油 :適量


≪つくれぽ:4件≫しめじご飯



材料 (二人分)をタップで開く
  • 米+雑穀ご飯の素 :あわせて1合
  • しめじ :1パック
  • 醤油 :小さじ1
  • みりん :小さじ1
  • 酒 :小さじ2
  • 水 :200ml
  • だしの素 :小さじ1/2


≪つくれぽ:3件≫沖縄ヨメのジューシー(沖縄炊き込みご飯)



材料 (作りやすい量)をタップで開く
  • 米 :3合
  • ツナ缶(ノンオイルではないもの) :1缶(80g)
  • 酒 :大さじ3
  • 醤油 :大さじ2
  • 塩(省略可) :一つまみ(小さじ1/2強)
  • ■ --具は冷蔵庫の残り物で。
  • ニンジン、薄揚げ、ちくわ、ひじき、しめじ、こんにゃくなどなど、 :適宜


≪つくれぽ:3件≫簡単エノキバターご飯



材料をタップで開く
  • エノキダケ :半株
  • 白米 :2合
  • 麺つゆ :50ml
  • 水 :400ml
  • バター :3g程度


≪つくれぽ:3件≫炊飯器で★鶏ガラ・鮭フレーク★炊込み御飯



材料 (米2合分)をタップで開く
  • 米 :2合(水2合の線まで)
  • ○鶏ガラスープの素(顆粒) :小さじ2
  • ○昆布だし(顆粒) :小さじ1
  • ○醤油 :少々
  • ○塩 :少々
  • 自家製鮭フレーク( レシピID :394727 ) :山盛り 大さじ3
  • 大根葉っぱ :適量
  • 長葱 :1/2本
  • ゴマ油(香りづけ) :適量(小さじ1/3位入れたかな)


≪つくれぽ:2件≫サバ缶の炊き込みご飯



材料 (3合分)をタップで開く
  • ごはん :3合
  • 人参 :2/3
  • サバのみそ煮缶 :1缶
  • えのき :1/2
  • めんつゆ :大さじ1
  • しょうゆ :大さじ2
  • だしの素 :大さじ1
  •  


≪つくれぽ:2件≫炊飯器にお任せ!基本の炊き込みご飯



材料 (3合/2合/1合)をタップで開く
  • お米 :3合/2合/1合
  • ☆醤油 :大3/大2/大1
  • ☆顆粒だしの素 :大1/小2/小1


≪つくれぽ:2件≫ダイエットに鶏と高野豆腐の炊き込みご飯



材料をタップで開く
  • 米 :3合
  • ★醤油 :大さじ4
  • ★みりん :大さじ3
  • ★だしの素 :小さじ1
  • ★水 :540cc
  • ごぼう :1本
  • 油揚げ :1枚
  • 鶏ひき肉 :50g
  • 高野豆腐 :1つ
  • しめじ :1/2パック
  • ニンジン :50g


≪つくれぽ:2件≫牛肉と大根の炊き込みごはん



材料 (6人分)をタップで開く
  • 米 :2合
  • 大根(輪切り) :10cm
  • 牛肉こま切れ :150g
  • 日本酒(料理酒でも可) :大さじ1
  • 醤油 :大さじ2
  • みりん :大さじ1~2
  • セリ(または大根葉や三つ葉) :1束(切ってカップ1)


≪つくれぽ:2件≫しらす干しと油揚げの炊き込みごはん



材料をタップで開く
  • しらす :1袋(1パック)
  • 油揚げ :1/2枚
  • 米 :1合
  • こんぶだし(粉末) :小さじ1
  • 酒 :小さじ1
  • しょうゆ :小さじ1/2
  • 白いりごま :小さじ1~2


料理に関する豆知識5個

おまけで、色んな人から聞いた料理のコツとか豆知識なんかをまとめておきます。

中には今更・・・ってものもあるかもですが、新発見があるかも知れません。

野菜を茹でるときの豆知識

ほうれん草やゴーヤの千切りなどを茹でるときは、たっぷりの沸騰したお湯で5秒から10秒しか茹でません。お湯を捨て氷水にさっと浸してすぐにしぼると、シャキシャキですし、栄養も損なわれないと思います。

カロリーが気になるときの豆知識

食事のカロリーを減らしたい時には、お肉を一度お湯で茹でてから炒め物などに使えば、さっぱりしながら低カロリーな料理になります。

冷奴を作るときの豆知識

豆腐の表面に薄く切り込みをいくつか入れてから醬油を垂らすと、味のしみたユニークな見た目の冷奴になって、目も舌も満足できる一品になります。

野菜を炒めるときの豆知識

野菜を炒めるときは弱火で長時間かけて炒めます。そうすると水分が出にくくなり、シャキシャキになります。お弁当にも入れられるので、汁がこぼれることもなく便利です。

鶏胸肉を焼くときの豆知識

鶏胸肉はなかなか火が通りづらく焼くのが大変。かといって焼きすぎるとパサパサになったり硬くなったりと焼き加減の難しい食材です。 なのでフライパンを冷たい状態から鶏胸肉を乗せ、弱火で焼き上げます。 少々時間はかかりますが、こうすると中までしっかり火が通るだけでなく、柔らかい食感に。 最後に火加減を強くして焼き色をつければ見た目も美味しそうになりますよ。