レシピのメモ帳

クックパッドで見つけた人気で美味しそうなレシピを色々まとめています。今日の献立を考えるときにも活用してください。

ぬた レシピ

この記事には、一部広告を含みます。

更新日:2023/12/04

この記事は、「ぬた レシピ」と調べたときに出てきたレシピをまとめて紹介しています。

「有料会員じゃないけど人気レシピを見たい」

って方は、良かったら参考にしてください。

「ぬた レシピ」で調べて出てきたレシピ27個

≪つくれぽ:663≫わけぎと油揚げの酢味噌和え♪(ぬた)



材料(4人分くらい)をタップで開く
  • わけぎ:大束
  • 油揚げ:1枚
  • ◎すりゴマ:大さじ1
  • ◎砂糖:大さじ1
  • 白味噌:大さじ3
  • ◎酢:大さじ2
  • ◎練りからし:チューブ3㎝ほど


≪つくれぽ:300≫ゴマ香る♪我が家のネギぬた



材料(2人分)をタップで開く
  • 長ネギ:1/2束(約80g)
  • いりゴマ:大さじ1
  • ☆味噌:大さじ1
  • ☆砂糖:大さじ1
  • お酢:大さじ2


≪つくれぽ:178≫長ネギとワカメの酢味噌和え(ぬた)



材料をタップで開く
  • 長ねぎ:2本
  • ワカメ(乾燥):大1
  • 〇味噌:大1.5
  • 〇砂糖(今回はきび砂糖を使用):大2
  • 〇酢:大1
  • 〇粉末ダシの素:小1/2


≪つくれぽ:148≫柔らかい♡いかとネギのぬた~酢味噌和え~



材料をタップで開く
  • いか(するめいか):1パイ
  • 万能ねぎ:10本
  •  ■酢味噌■
  • 味噌:大さじ1.5
  • お酢:大さじ2
  • 砂糖(辛くない味噌なら大さじ2):大さじ3
  • みりん:大さじ1


≪つくれぽ:142≫たまらん!わけぎのぬた(*´╰╯`๓)♬



材料(2~3人分)をタップで開く
  • わけぎ:1束
  • ☆砂糖・味噌:各大さじ1
  • ☆酢:大さじ1/2~1


タップして6件目以降も表示する

≪つくれぽ:77≫生わかめとわけぎのぬた!



材料(3人分くらい)をタップで開く
  • わけぎ:5~6本
  • 生わかめ:30g
  • ● 酢:大さじ2
  • ● 味噌(ここでは信州みそ):大さじ2
  • ● 砂糖:大さじ2
  • ● 出しの素:小さじ1/2


≪つくれぽ:70≫簡単にできる懐かしの味!ネギぬた!



材料(2人分)をタップで開く
  • 青ねぎ(太めのもの):2袋
  • ※長ねぎでも代用可:1本
  • 味噌(赤味噌以外):大さじ1
  • 米酢:大さじ1
  • 砂糖:大さじ1と1/2


≪つくれぽ:69≫絶品!!わけぎのぬた



材料をタップで開く
  • わけぎ:1袋
  • 塩:小1
  • ■調味料
  • 白味噌:大1
  • 砂糖:大1
  • 酢orゆず汁:大1


≪つくれぽ:68≫旨い(*^^*)わけぎと油揚げのぬた♪



材料(3人分)をタップで開く
  • わけぎ:1束
  • 油揚げ:1枚
  • ☆味噌:大さじ1,5
  • ☆酢:大さじ2
  • ☆砂糖:大さじ2


≪つくれぽ:66≫長ネギのぬた



材料をタップで開く
  • 長ネギ:6本くらい
  • ■酢味噌
  • みそ:大さじ1.5~2
  • みりん:大さじ3
  • 砂糖:5g
  • 酢:大さじ2


≪つくれぽ:61≫切り干し大根と長ネギのぬた



材料をタップで開く
  • 切り干し大根:10g
  • 長ネギ:1/2本
  • ★味噌:大さじ1(18g)
  • ★米酢:小さじ1
  • ★砂糖:小さじ2
  • ★ごま油:2〜3滴


≪つくれぽ:50≫簡単☆わけぎとちくわのぬた(酢みそ和え)



材料をタップで開く
  • わけぎ又はあさつき:一束・約10本
  • ちくわ:2本
  • みそ・砂糖:各大さじ1
  • 酢:小さじ2〜好みで3


≪つくれぽ:45≫山菜・のびるのぬた☆辛子酢味噌和え



材料をタップで開く
  • のびる:お好み分量
  • 塩:適量
  • ■辛子酢味噌
  • 味噌:大さじ1
  • 砂糖:大さじ1
  • 酢:大さじ1
  • ミリン:大さじ1
  • 練り辛子(チューブ):適量


≪つくれぽ:33≫九条ネギのぬた



材料(2人分)をタップで開く
  • 九条ネギ:4~5本
  • 酢:大さじ2
  • 白味噌:大さじ1
  • 砂糖:大さじ1
  • からし:小さじ1/2


≪つくれぽ:23≫長ネギとちくわのぬた☆



材料(4人分くらい)をタップで開く
  • 長ネギ:1本
  • ちくわ:2~3本
  • 味噌:大3
  • 砂糖:大2
  • 酢(米酢使用しました):大2
  • 味ぽん:小2


≪つくれぽ:23≫あと一品に♡ねぎのぬた



材料(2人分)をタップで開く
  • 長ねぎ:1本
  • 油揚げ:1枚
  • ■【A】
  • 味噌:大さじ2
  • 砂糖、みりん、酢:各大さじ1
  • 練り辛子:小さじ1


≪つくれぽ:18≫イカと野菜の酢ぬた(酢味噌)和え



材料をタップで開く
  • イカ(今回はゲソ使用です):好みの量
  • キュウリ:2分の1本
  • キャベツ:大1枚分くらい
  • 大葉:1枚
  • ■****
  • 好みの酢味噌:適量
  • ■  ☝参考まで
  • 白みそ(合わせみそ):大さじ1~1.5
  • 生姜おろし汁:小さじ1弱
  • 三杯酢又は甘酢:大さじ1~
  • 砂糖:小さじ1~1.5(お好みの甘さで
  • 本みりん:小さじ1


≪つくれぽ:15≫新玉ねぎの葉のぬた。



材料(小鉢四皿分。)をタップで開く
  • 新玉ねぎの葉っぱ:1.5束分
  • カットワカメ:10グラム
  • ☆みそ:大さじ3
  • ☆砂糖:大さじ3
  • ☆酢:大さじ3


≪つくれぽ:11≫葉にんにくで作る土佐のぬた(白味噌仕立)



材料(4人分)をタップで開く
  • 葉にんにく:30~50g
  • 白味噌(甘いもの):150g
  • 柚子果汁:大さじ2
  • 米酢:大さじ2
  • 砂糖:大さじ2


≪つくれぽ:10≫✿葉玉ねぎの酢味噌和え✿ぬた✿



材料(2~3人分)をタップで開く
  • 葉たまねぎ:1本
  • ●味噌:大さじ1
  • ●砂糖:小さじ1
  • ●ゆずの皮:ひとつまみ程度
  • ●みりん:大さじ1
  • ●酢:小さじ2
  • 茹でるためのお湯:塩をひとつまみ


≪つくれぽ:7≫九条ネギのぬた



材料(2人分)をタップで開く
  • 九条ネギ:2〜3本
  • 白味噌:大さじ2
  • 砂糖:小さじ2
  • 酢:大さじ1
  • 練り辛子:小さじ1/2


≪つくれぽ:7≫タコとわけぎのぬた



材料(4人分)をタップで開く
  • タコ:80g
  • わけぎ:200g
  • ■辛子酢味噌
  • 白味噌:100g
  • 砂糖:大さじ1杯
  • みりん:大さじ1杯
  • 酢:大さじ2杯
  • からし:小さじ1杯


≪つくれぽ:6≫実は意外と簡単に出来ます!青ねぎのぬた❤



材料をタップで開く
  • 青ねぎ:1束
  • ちくわ:2本
  • 油揚げ:1枚
  • お酢:大さじ2
  • ★砂糖:大さじ1
  • 白味噌:大さじ2


≪つくれぽ:6≫家族が喜ぶ定番箸休め♪イカとわけぎのぬた



材料(3人分)をタップで開く
  • わけぎ:1束
  • 生食用ボイルイカ:130g
  • ◎合わせ味噌:大さじ2
  • ◎酢:大さじ1
  • ◎砂糖:大さじ1
  • ◎和からしチューブ ※我が家は納豆のからしを2個使用:適量
  • 白ごま:適量


≪つくれぽ:4≫かんたん酢で3分クッキング絶品ネギぬた



材料(2人分)をタップで開く
  • 分葱わけぎ:1束
  • むきあさり(業務用スーパーの冷凍むきあさり):好みの量
  • ミツカンかんたん酢:大さじ2
  • みそ:大さじ2


≪つくれぽ:3≫絶品 お店超え タコと九条ネギのぬた



材料(2人分)をタップで開く
  • タコ:足一本
  • 九条ネギ:1束
  • ■【カラシ酢味噌】
  • 味噌:大さじ1
  • 砂糖:小さじ2
  • 酢:大さじ1
  • 練りカラシ:小さじ2


≪つくれぽ:3≫トマト・竹輪・分葱の酢味噌和え(ぬた)



材料(2〜3人分)をタップで開く
  • 細いネギ(分葱など):50g
  • トマト:50g
  • 竹輪:50g
  • ■合わせ酢味噌
  • 味噌:大さじ1+小さじ1/2
  • 砂糖:大さじ1+小さじ1/2
  • 酢:小さじ2.1/2
  • 辛子:小さじ1〜
  • ■辛子は多めがツンと美味しいです。


料理に関する豆知識5個

おまけで、色んな人から聞いた料理のコツとか豆知識なんかをまとめておきます。

中には今更・・・ってものもあるかもですが、新発見があるかも知れません。

鶏胸肉を焼くときの豆知識

鶏胸肉はなかなか火が通りづらく焼くのが大変。かといって焼きすぎるとパサパサになったり硬くなったりと焼き加減の難しい食材です。 なのでフライパンを冷たい状態から鶏胸肉を乗せ、弱火で焼き上げます。 少々時間はかかりますが、こうすると中までしっかり火が通るだけでなく、柔らかい食感に。 最後に火加減を強くして焼き色をつければ見た目も美味しそうになりますよ。

餃子を焼くときの豆知識

餃子を焼くときは、サラダ油を入れたフライパンに餃子を並べ、適度なきつね色になるまで強火で焼きます。その後水を入れて蓋をして蒸し焼きにします。水分がなくなったら仕上げにごま油を入れて焼き上げると皮がパリッと仕上がりますよ。

カレーを作るときの豆知識

カレーを作る時は好みの具材を炒めてから煮込んでルーを入れますが、それからからトマトをブロック状に切ったものをいれて煮込むと良いです。トマトの形が崩れるくらいまで煮込むのがオススメです。それから好みの調味料(トンカツソース、しょう油など)で整えてひと煮立ちすると、味にアクセントがついて美味しくなりますよ。調味料は個人の好みと思いますが、トマトを入れるとカレー全体の味がマイルドになるのでオススメです。

ビーフシチューを作るときの豆知識

市販のルーでビーフシチューを作るときは必ず蜂蜜を入れるようにしています。ルーを使ったとは思えない、ぐっと奥深い味わいになりますよ。

から揚げを作るときの豆知識

鶏のから揚げを作る時は、下味の段階で市販のもので良いのでプレーンヨーグルトをスプーンに1,2杯程度加えると肉のジューシーさが増し、かつ外の衣はさっくり仕上がり美味しく食べることができます。