レシピのメモ帳

クックパッドで見つけた人気で美味しそうなレシピを色々まとめています。今日の献立を考えるときにも活用してください。

さやえんどう タンパク質 レシピ

この記事には、一部広告を含みます。

更新日:2023/09/09

この記事は、「さやえんどう タンパク質」と調べたときに出てきたレシピをまとめて紹介しています。

「有料会員じゃないけど人気レシピを見たい」

って方は、良かったら参考にしてください。

「さやえんどう タンパク質」で調べて出てきたレシピ7個

≪つくれぽ:17件≫作り置きにオススメ♪高野豆腐の含め煮



材料をタップで開く
  • 高野豆腐 :4枚
  • だし汁 :2カップ
  • きび砂糖 :大さじ4
  • みりん :大さじ1
  • 塩 :小さじ1
  • 薄口しょうゆ :小さじ2
  • ■ 彩りに
  • 人参、絹さやなど :適量


≪つくれぽ:5件≫基本の和食7  うちの煮〆(筑前煮)



材料をタップで開く
  • 蓮根 :100 g
  • 人参 :1本
  • しいたけ :4個
  • たけのこの水煮 :1/2個分
  • こんにゃく :1枚
  • なると :1本
  • 里芋 :4個
  • ごぼう :1本
  • 砂糖(三温糖) :大匙1
  • 醤油 :大匙 4
  • みりん :大匙 1
  • 酒 :大匙1
  • はちみつ :大匙1
  • 太白ごま油 :大匙1
  • 粉末だし :大匙1
  • 水 :500cc
  • ■ オプション
  • 鶏もも肉 :1枚
  • さやえんどう(ブロッコリー) :6本(1/4株)


≪つくれぽ:4件≫○豆腐と油揚げ&絹さやのさっと煮○



材料をタップで開く
  • 豆腐 :1/2丁
  • 油あげ :4枚
  • 絹さや :50g
  • 醤油 :大さじ1
  • みりん :大さじ1と1/2
  • 粉末だし :小さじ1/2
  • 片栗粉 :大さじ1


≪つくれぽ:3件≫簡単!*体に良い!おからの炊いたん



材料をタップで開く
  • おから :300g
  • 人参 :1本
  • こんにゃく :1袋
  • さやえんどう :10本
  • ネギ :3本
  • ★醤油 :大さじ5
  • ★砂糖 :大さじ5
  • ★酒 :大さじ5
  • ★昆布茶 :小さじ3
  • ★水 :500cc


≪つくれぽ:3件≫離乳食後期★節句祝いちらし



材料をタップで開く
  • 5倍がゆ :大さじ4~
  • 卵黄 :卵黄1/4個
  • 鮭 :刺身用1/2切れ
  • 絹さや :1枚
  • しいたけ :1/2個


タップして6件目以降も表示する

≪つくれぽ:2件≫ミックスビーンズと温野菜のサラダ



材料 (2人分)をタップで開く
  • ミックスビーンズ :250g
  • いんげん豆 :10本
  • コーン :50g
  • ゆで卵 :2個
  • 人参 :1/2本
  • さやえんどう :7本


≪つくれぽ:2件≫彩り野菜と豚肉の炒り豆腐☆



材料 (3~4人分)をタップで開く
  • 豆腐(木綿) :1丁
  • 豚こま切れ肉 :150g
  • にんじん :5cm
  • いんげんまたは絹さや :適量
  • 玉ねぎ :1/4個
  • 卵 :1個
  • ★醤油 :大3〜4
  • ★酒 :大1
  • ★砂糖 :大1.5


料理に関する豆知識5個

おまけで、色んな人から聞いた料理のコツとか豆知識なんかをまとめておきます。

中には今更・・・ってものもあるかもですが、新発見があるかも知れません。

野菜を茹でるときの豆知識

ほうれん草やゴーヤの千切りなどを茹でるときは、たっぷりの沸騰したお湯で5秒から10秒しか茹でません。お湯を捨て氷水にさっと浸してすぐにしぼると、シャキシャキですし、栄養も損なわれないと思います。

塩分を減らしたいときの豆知識

塩分を減らしたい時は、出汁をいつもよりも濃くしたり、生姜や唐辛子・胡椒などの風味や刺激のあるものを多めに入れると、味控えめでも美味しく食べられます。

カロリーが気になるときの豆知識

食事のカロリーを減らしたい時には、お肉を一度お湯で茹でてから炒め物などに使えば、さっぱりしながら低カロリーな料理になります。

餃子を焼くときの豆知識

餃子を焼くときは、サラダ油を入れたフライパンに餃子を並べ、適度なきつね色になるまで強火で焼きます。その後水を入れて蓋をして蒸し焼きにします。水分がなくなったら仕上げにごま油を入れて焼き上げると皮がパリッと仕上がりますよ。

炊き込みご飯を作るときの豆知識

炊き込みご飯で「なんとなく味が決まらない(ぼやけてる)」という場合、先に具だけを濃いめの味で煮て、それを後からご飯に混ぜ混んでみてください。具にしっかり味がついているので、味がぼやけません。