レシピのメモ帳

クックパッドで見つけた人気で美味しそうなレシピを色々まとめています。今日の献立を考えるときにも活用してください。

ビーフストロガノフ レシピ

この記事には、一部広告を含みます。

更新日:2023/09/10

この記事は、「ビーフストロガノフ」と調べたときに出てきたレシピをまとめて紹介しています。

「有料会員じゃないけど人気レシピを見たい」

って方は、良かったら参考にしてください。

ビーフストロガノフ」で調べて出てきたレシピ6個

≪つくれぽ:3件≫★基本のビーフストロガノフ★メイン



材料をタップで開く
  • 薄切り牛肉:200g~
  • 玉ねぎ:1個
  • 大根:3センチ
  • 米油:大さじ2
  • 小麦粉:大さじ3
  • ☆ホールトマト:1缶(400g)
  • ☆水:200cc
  • ☆ウェイパァー:小さじ2
  • ☆赤ワイン:100cc
  • ☆ケチャップ☆ソース:各大さじ1
  • ☆ニンニクチューブ:3センチ
  • ☆黒胡椒:適量
  • 醤油:小さじ2
  • バター(マーガリン可):小さじ1


≪つくれぽ:2件≫簡単!無水絶品のビーフストロガノフ♪♪



材料をタップで開く
  • 牛肉:300g
  • 玉ねぎ:1玉
  • バター:15g
  • ニンニク:1
  • マッシュルーム:10個
  • デミグラスソース:400g


≪つくれぽ:2件≫サワークリームたっぷりビーフストロガノフ



材料(4人分)をタップで開く
  • 牛肉薄切り:350g
  • 塩・胡椒:各少々
  • 小麦粉:大さじ 2.5
  • 固形コンソメ(顆粒でも):2.5 個
  • 水:2.5 カップ
  • バター:25~30g
  • ■○ 野菜
  • ○ マッシュルーム(薄切り):200g
  • ○ 玉ねぎ (みじん切り):1個
  • ○ バター:20g
  • サワークリーム:2/3 カップ


≪つくれぽ:2件≫ビーフストロガノフとバジルごはん



材料(3〜4人分)をタップで開く
  • 牛肉:250gくらい
  • 玉ねぎ:小1個
  • にんにく:1片
  • オリーブ油:大さじ1
  • トマト缶:1缶
  • コンソメ顆粒:大さじ1
  • 塩コショウ:少々
  • 生クリーム:100ml
  • バジルごはん:適量


≪つくれぽ:2件≫15分で!黄金ビーフストロガノフ



材料(2人分)をタップで開く
  • 牛薄切り肉:200g
  • エバラ黄金の味 中辛:大さじ5
  • たまねぎ:3/4個
  • しめじ:1パック
  • バター:15g
  • 塩:少々
  • こしょう:少々
  • 小麦粉:大さじ1
  • 牛乳:150ml
  • トマトケチャップ:大さじ3
  • ごはん:茶碗2杯分
  • 刻みパセリ:お好みで


タップして6件目以降も表示する

≪つくれぽ:2件≫ビーフストロガノフ



材料をタップで開く
  • 国産牛もも バラ切り落とし:150g
  • 玉ねぎ(スライス):1/2
  • マッシュルーム(スライス):4~5個
  • 塩、胡椒:少々
  • 薄力粉:大匙1(位)
  • パプリカパウダー:少々
  • バター:10g
  • にんにく:半欠け
  • 赤ワイン:70ml
  • A).トマトケチャップ:大匙2
  • A).ウスターソース:大匙2
  • A).水:70ml
  • サワークリーム:大匙1~1.5(位)


料理に関する豆知識5個

おまけで、色んな人から聞いた料理のコツとか豆知識なんかをまとめておきます。

中には今更・・・ってものもあるかもですが、新発見があるかも知れません。

麺を茹でるときの豆知識

パスタやうどん・そうめんなどの麵ものを調理する時に、沸騰したお湯に麵を入れて火を切り、時間通りになるまで放っておくだけで茹でた状態になって、ガス代の節約になります。たまにダマになることもあるけどおすすめですよ。

ブロッコリーを使うときの豆知識

ブロッコリーの房の部分には、虫やゴミが多く入り込んでいる可能性がありますのでしっかりと洗いましょう。茎を上にした状態で水を張ったボウルに15分ほど漬け、最後に水の中で揺するとゴミがよく取れます。ジャストサイズのビニール袋とボウルを使うとブロッコリーがひっくり返らないのでやりやすいですよ。

野菜を炒めるときの豆知識

野菜を炒めるときは弱火で長時間かけて炒めます。そうすると水分が出にくくなり、シャキシャキになります。お弁当にも入れられるので、汁がこぼれることもなく便利です。

玉ねぎを使うときの豆知識

玉ねぎを使うメニューの場合はとにかく玉ねぎを最初にいれてよく炒めます。少し手間ですがこうすれば料理全体の甘さ、美味しさが全然変わるのでおすすめですよ。

鶏胸肉を焼くときの豆知識

鶏胸肉はなかなか火が通りづらく焼くのが大変。かといって焼きすぎるとパサパサになったり硬くなったりと焼き加減の難しい食材です。 なのでフライパンを冷たい状態から鶏胸肉を乗せ、弱火で焼き上げます。 少々時間はかかりますが、こうすると中までしっかり火が通るだけでなく、柔らかい食感に。 最後に火加減を強くして焼き色をつければ見た目も美味しそうになりますよ。