レシピのメモ帳

クックパッドで見つけた人気で美味しそうなレシピを色々まとめています。今日の献立を考えるときにも活用してください。

冷しゃぶ レシピ

この記事には、一部広告を含みます。

更新日:2023/09/09

この記事は、「冷しゃぶ」と調べたときに出てきたレシピをまとめて紹介しています。

「有料会員じゃないけど人気レシピを見たい」

って方は、良かったら参考にしてください。

「冷しゃぶ」で調べて出てきたレシピ7個

≪つくれぽ:66件≫白だしで!冷しゃぶと玉ねぎのサラダうどん



材料 (2人分)をタップで開く
  • 冷凍うどん :2玉
  • 豚ロース肉しゃぶしゃぶ用 :120g
  • 玉ねぎ :1/4個
  • 大葉 :2枚
  • わけぎ :1〜2本
  • 天かす :大さじ4
  • かつお節 :2パック(3g)
  • ■ 【A】
  • ヤマキ「割烹白だし」 :100ml
  • 水 :300ml


≪つくれぽ:6件≫レンジで簡単美味しい豚冷しゃぶのネギだれ



材料 (2人分)をタップで開く
  • 豚しゃぶしゃぶ肉(どの部位でもOK) :200g
  • 水 :300ml
  • 酒 :大さじ1
  • ■ たれ
  • ポン酢しょうゆ :大さじ3
  • ごま油 :大さじ1/2
  • 砂糖 :小さじ1
  • ねぎ(みじん切り) :10cm


≪つくれぽ:4件≫ポン酢でさっぱり!柔らか豚冷しゃぶ



材料をタップで開く
  • 豚ロースしゃぶしゃぶ用:180g
  • ☆酒:大さじ1
  • ☆砂糖:小さじ1
  • ポン酢(ポン酢しょうゆ):大さじ3
  • レタス:適量
  • トマト:適量
  • 炒りごま:大さじ1
  •  


≪つくれぽ:3件≫ナスと豚肉の冷しゃぶうどん



材料 (2人分)をタップで開く
  • 冷凍うどん :2玉
  • 豚しゃぶしゃぶ用肉 :200g
  • ナス :2本
  • みょうが :1本
  • かいわれ :適量
  • すだち :お好みで
  • ○だし汁 :150cc
  • ○昆布だし醤油 白うすくち :大さじ2.5
  • ○みりん :大さじ2
  • 白味噌 :小さじ2
  • ○しょうがの絞り汁 :ひとかけ分
  • ○白すりゴマ :大さじ1


≪つくれぽ:2件≫簡単!お肉柔らか☆豚冷しゃぶ



材料(2人分)をタップで開く
  • 豚薄切り肉(しゃぶしゃぶ用):200g
  • もやし:1/2袋
  • レタス(細切り):葉2〜3枚
  • 大葉(千切り):3枚
  • 刻みネギ:適量
  • 砂糖:大さじ1
  • ■<タレ>
  • ポン酢:適量
  • 擦りおろしショウガ:1かけ分


タップして6件目以降も表示する

≪つくれぽ:2件≫家庭レベルを脱却する冷しゃぶサラダ



材料(2人分)をタップで開く
    ■食材
  • 豚肩ロース:300g
  • 水菜:1束
  • みょうが:3本
  • ミニトマト:10個
  • ■調味料
  • 料理酒:大さじ2
  • ごまだれ:適量
  • 食べるラー油:大さじ1目安


≪つくれぽ:2件≫冷しゃぶのタレ



材料(肉量が500〜600gくらいに対して)をタップで開く
  • 玉ねぎ:小1/2個
  • 生姜:1片
  • ごま油:大さじ1
  • ●白すりごま:大さじ2
  • ●砂糖:大さじ2
  • ●醤油:大さじ3
  • ●みりん:大さじ1
  • ●ウェイパー:小さじ1
  • 酢(仕上げに):大さじ1
  • ラー油(仕上げに):3滴


料理に関する豆知識5個

おまけで、色んな人から聞いた料理のコツとか豆知識なんかをまとめておきます。

中には今更・・・ってものもあるかもですが、新発見があるかも知れません。

お肉の下処理をするときの豆知識

肉には調理の30分~1時間前に塩をすり込んでおくと、柔らかく美味しくなります。可能であれば1日〜2日前でもOKです。

お肉を炒めるときの豆知識

フライパンでお肉を使う料理をするときは、お肉を最初にフライパンで少し火を通し、お皿にとっておきます。そのあと別の具材を炒めて最後にお肉を投入する方が、お肉が柔らかくなる気がします。

焼肉するときの豆知識

焼肉をする前に、カボチャや玉ねぎなどの火が通りにくい食材はレンチンして柔らかくしてからホットプレートに並べると、食べる時の時短になります。

鶏胸肉を焼くときの豆知識

鶏胸肉はなかなか火が通りづらく焼くのが大変。かといって焼きすぎるとパサパサになったり硬くなったりと焼き加減の難しい食材です。 なのでフライパンを冷たい状態から鶏胸肉を乗せ、弱火で焼き上げます。 少々時間はかかりますが、こうすると中までしっかり火が通るだけでなく、柔らかい食感に。 最後に火加減を強くして焼き色をつければ見た目も美味しそうになりますよ。

麺を茹でるときの豆知識

パスタやうどん・そうめんなどの麵ものを調理する時に、沸騰したお湯に麵を入れて火を切り、時間通りになるまで放っておくだけで茹でた状態になって、ガス代の節約になります。たまにダマになることもあるけどおすすめですよ。